はじめに

製品を包むだけで終わらない。伝える力まで、まるごと設計。

ただの“映像制作”ではありません

カネパッケージは、梱包設計を通じてお客様の価値を「見えないところまで伝える」ことを大切にしてきました。
その姿勢は、映像制作でも同じです。
製品や企業の“中身”まで伝わるよう、グループ会社「株式会社テーケーワークス」が全力でサポートします。

たとえば、こんな活用が可能です

  • 製品の出荷工程や設計意図を映像で説明することで、信頼性アップ&営業ツールに

  • 工場や倉庫の紹介映像で、採用活動や企業ブランディングに

  • 組み立て方や開封方法の映像マニュアルで、ユーザー体験を向上

  • SDGsや環境配慮への取り組みをストーリーで伝え、共感を得るプロモーションへ

伝えるエコロジー

伝える、というエコロジー。

~環境への想いを、映像のチカラで社外へ社内へ~

環境にいいこと、ちゃんと伝えられていますか?
ストーリーで届ける、企業の想いと価値。

SDGsや環境配慮への取り組みを“伝える”時代へ

今や、良い製品やサービスを持っているだけでは不十分。
「企業としてどんな想いで社会と向き合っているか」が評価される時代です。

カネパッケージでは、グループ会社の株式会社テーケーワークスと連携し、
SDGsや環境対応への姿勢を「伝える」映像制作を通して、企業価値を高めるお手伝いをしています。

ストーリー

企業価値を可視化するストーリー

ストーリーの力を企業価値に

「再生材を使っています」「CO2削減に取り組んでいます」
――だけでは、伝わらない。だからこそ
“なぜそうしているのか”を映像というストーリーで可視化することが、
今の時代の企業ブランディングに欠かせません。

ブランディングに映像で可視化

  • 社内外へのSDGs方針の浸透・理解促進動画

  • 展示会やYouTubeで流す企業PR動画

  • 「環境配慮型パッケージ」の使用を説明する短尺クリップ

  • 社員研修用:「なぜうちは再生紙を使うのか?」を伝える教育映像

  • 工場・物流センターの“環境対応の工夫”を紹介する会社紹介ムービー

映像実績

制作した映像の一部をご紹介します

カネパッケージ ㈱ 会社紹介(feat.サムライ)

奥井組 2020クロスバリュー時代劇本編「黒霧襲来」~未来の戦士たち~

【戦う中小企業】創業50周年を前に迫り来る工作員。応戦するのは社員と社長!


SDGsページをつくったけど社内外にうまく伝わらない…
展示会で差別化したい… 会社の魅力をもっとPRしたい…
採用・営業・IR、全方向にメッセージを届けたい…

そんなお悩みがありましたら、ぜひカネパッケージへご相談ください。
設計のことも、物流のことも、映像のことも、まるごと対応できるのが、私たちの強みです。