1. 150万年前の アケボノ象!あらわる!

  2. 「楽しさ」を包み込むカネパの「リアルもぐらたたき!」

  3. カネパッケージの「本気のミニ四駆!」

  4. 梱包の限界を超える35%のサイズダウン!

  5. 教室から「リサイクル机天板台車」を!

  6. カネパッケージ「銀行」を手掛ける!

  7. 物流2024問題を解決「ダンカーゴ」!

  8. 遊び心をダンボールで形にする。「ボッチャ体験をあなたに」

  9. プライバシーを守る安心設計、段ボールパーテーション

  10. 産業用ドローンの梱包改善もお任せください

  11. 医療機器の梱包改善事例

  12. 運搬課題を解決する「カネパッケージ」のご提案!

  1. 環境×梱包設計

  2. 梱包×物流ワンストップ

  3. 物流×もっと人に優しく

  4. 設計×各種試験

  5. オフィス×リサイクル什器

  6. 企業価値×映像制作

  7. ひと、カネパ。1300人の心で支える

  8. 日本×海外拠点展開

  1. 2025年 CSR活動

  2. 受賞歴

  3. 社会への取組み

  4. 環境教育の取り組み

  5. 持続可能な開発目標(SDGs)

  6. 卵の殻を配合した樹脂「プラシェル」

  7. 空気を綺麗にする夢の自動販売機

  8. 環境への取り組み

  9. 環境負担軽減

  10. 地球環境改善活動 「エコキャップ運動」

  11. 2024年度 CSR活動報告

  12. 新型コロナウイルスに対する取組みと対応について

はじめに

私たちカネパッケージ株式会社は、段ボールの製造から始まり、今では“物流そのもの”を支える会社へと進化してきました。
モノを運ぶ。それは人と人をつなぎ、暮らしを支える大切な役割です。
カネパッケージは、お客様の“困った”に寄り添い、荷受け・配送・人材派遣・物流センター運営まで、
ワンストップでお応えできる「物流の総合支援企業」として、日々取り組んでいます。

物流総合商社

ワンストップで支える物流支援

必要なときに、必要なだけ。すべての物流業務をお手伝いします。

物流の現場には、毎日さまざまな課題が生まれます。
カネパッケージでは、以下のような業務をまとめてサポートできます:

  • 倉庫への荷受け業務の代行

  • 配送業務の手配や軽作業の支援

  • 自社倉庫(物流センター)での保管・在庫管理

  • 人手不足を補うための人材派遣

それぞれ別々の業者様に依頼する必要はありません。
「すべて、カネパッケージで完結できる安心感」を、お客様にお届けします。

人の支援

人が足りない…そんな声にも応えます。

人手不足にも対応できる“人”の支援を

 

物流現場で深刻なのは「人手不足」。
私たちは、現場経験豊富なスタッフを派遣するだけでなく、業務の効率化・改善提案も行い、“現場に合った人と仕組み”の両面でサポートします。

小規模なピッキング業務から、倉庫内全体の運営支援まで、人と仕事をつなぐ柔軟な体制で、お客様の業務を支えます。

物流センター運営

荷物が集まり、流れ、動く場所。そのすべてを任せられる安心感。

WMSシステムを活用した物流センター運営支援

カネパッケージ株式会社では、自社開発の在庫入出庫管理システム「WMS」を活用し、長年にわたり自社物流センターの運営を行ってまいりました。
この実績とノウハウを活かし、お客様の物流センター業務の代行や、新規立ち上げ支援にも柔軟に対応しています。

「現場を知る会社」だからこそできる、実務に即したご提案と運営サポートを通じて、業務の効率化や安定稼働をご支援いたします。

  • 在庫管理
  • 入出庫管理
  • 作業工程の改善

物流の“心臓部”とも言えるセンター業務も、私たちの得意分野です。

現場力

梱包業務からはじまったからこその 「現場力」

ものづくり”から物流を知っているからこそ、できる提案があります。

私たちは、段ボールを中心とした梱包資材の製造を出発点に、現場の“動き”と“流れ”を経験してきました。
だからこそ、実際にどのくらいのスペースで、どんな作業が発生するのか、現場目線での提案ができるのです。

“運ぶ”をもっとスマートに、もっとやさしく。


物流は、人々の暮らしや社会を支える“縁の下の力持ち”です。その物流に、やさしさと効率、そして人の温もりを加えたい。
それが、私たちカネパッケージの願いです。

まずは一度、お話を聞かせてください。
お客様の「ちょっと困った」を、一緒に「よかった」に変えていきます。