1. 150万年前の アケボノ象!あらわる!

  2. 「楽しさ」を包み込むカネパの「リアルもぐらたたき!」

  3. カネパッケージの「本気のミニ四駆!」

  4. 梱包の限界を超える35%のサイズダウン!

  5. 教室から「リサイクル机天板台車」を!

  6. カネパッケージ「銀行」を手掛ける!

  7. 物流2024問題を解決「ダンカーゴ」!

  8. 遊び心をダンボールで形にする。「ボッチャ体験をあなたに」

  9. プライバシーを守る安心設計、段ボールパーテーション

  10. 産業用ドローンの梱包改善もお任せください

  11. 医療機器の梱包改善事例

  12. 運搬課題を解決する「カネパッケージ」のご提案!

  1. 環境×梱包設計

  2. 梱包×物流ワンストップ

  3. 物流×もっと人に優しく

  4. 設計×各種試験

  5. オフィス×リサイクル什器

  6. 企業価値×映像制作

  7. ひと、カネパ。1300人の心で支える

  8. 日本×海外拠点展開

  1. 2025年 CSR活動

  2. 受賞歴

  3. 社会への取組み

  4. 環境教育の取り組み

  5. 持続可能な開発目標(SDGs)

  6. 卵の殻を配合した樹脂「プラシェル」

  7. 空気を綺麗にする夢の自動販売機

  8. 環境への取り組み

  9. 環境負担軽減

  10. 地球環境改善活動 「エコキャップ運動」

  11. 2024年度 CSR活動報告

  12. 新型コロナウイルスに対する取組みと対応について

特殊事例

カネパッケージの「本気のミニ四駆!」

梱包から 「創造」へ カネパッケージの挑戦

私たちカネパッケージは、ただモノを包むだけではなく、そこに“想い”を込めることを大切にしています。精密機器を守る高品質な梱包技術はもちろんのこと、段ボールの可能性を追求し、ミニ四駆のような遊び心あふれる創造物まで、本気で形にしています。

きっかけは企業対抗のミニ四駆大会

企業対抗のミニ四駆大会に参加するため、自社の特色を取り込んだミニ四駆を製作。今回は、ボディ部分を段ボールで製作。軽量化を目指しつつも、耐久性とのバランスを考慮して設計。普通のミニ四駆大会では絶対に見ることがないインパクトのある車両を紹介します。

自社の特色を備えたミニ四駆を作成!

関連記事