1. 150万年前の アケボノ象!あらわる!

  2. 「楽しさ」を包み込むカネパの「リアルもぐらたたき!」

  3. カネパッケージの「本気のミニ四駆!」

  4. 梱包の限界を超える35%のサイズダウン!

  5. 教室から「リサイクル机天板台車」を!

  6. カネパッケージ「銀行」を手掛ける!

  7. 物流2024問題を解決「ダンカーゴ」!

  8. 遊び心をダンボールで形にする。「ボッチャ体験をあなたに」

  9. プライバシーを守る安心設計、段ボールパーテーション

  10. 産業用ドローンの梱包改善もお任せください

  11. 医療機器の梱包改善事例

  12. 運搬課題を解決する「カネパッケージ」のご提案!

  1. 環境×梱包設計

  2. 梱包×物流ワンストップ

  3. 物流×もっと人に優しく

  4. 設計×各種試験

  5. オフィス×リサイクル什器

  6. 企業価値×映像制作

  7. ひと、カネパ。1300人の心で支える

  8. 日本×海外拠点展開

  1. 2025年 CSR活動

  2. 受賞歴

  3. 社会への取組み

  4. 環境教育の取り組み

  5. 持続可能な開発目標(SDGs)

  6. 卵の殻を配合した樹脂「プラシェル」

  7. 空気を綺麗にする夢の自動販売機

  8. 環境への取り組み

  9. 環境負担軽減

  10. 地球環境改善活動 「エコキャップ運動」

  11. 2024年度 CSR活動報告

  12. 新型コロナウイルスに対する取組みと対応について

特殊事例 環境への取り組み

衝撃を分散し製品を「守る緩衝材」、カネパのエッグドロップ!

エッグドロップとは

エッグドロップは、製品を保護するための緩衝材技術の一例で、落下時の衝撃を分散し、割れやすい製品を守ることを目的としています。エッグドロップの緩衝材は、効果的な衝撃吸収とコスト効率を兼ね備えていることが特徴です。

製品を落下時の衝撃から守るために独自設計されたこの緩衝材技術は、従来の梱包材とは一線を画します。エッグドロップは、製品を包み込み、衝撃エネルギーを吸収・分散することで、壊れやすい商品でも安全に守ることができます。これら技術は、形状やサイズを問わず幅広い製品に対応可能。これこそが、カネパッケージが誇る革新的な緩衝材技術です。

様々な化学実験にも参加!

エッグドロップ®アルティメットは、紙だけで作成したプロテクターに包まれた生タマゴを、上空100m以上の高さから、落下させて守れるかの究極的科学実験です。

当社の緩衝材を、ヘリコプター上空150mから落下させましたが、見事割れませんでした!

当社のダンボール緩衝設計の実力を是非お試しくださいませ。

ものづくりキッズ基金様主催のイベントに特別協賛

この度、当社は、特定非営利活動法人 ものづくりキッズ基金様主催のイベントに、特別協賛させて頂きます。私どもは、これからも、夢を持った若者を応援していきます!

■「エッグドロップ甲子園2013

エッグドロップ®とはある一定の高さから落とすタマゴを割れないように紙だけで保護する科学実験です。この科学実験を元に当基金が独自に開発した総合頭脳競技、それがエッグドロップ甲子園です。

エッグドロップの落下テスト動画をご覧ください

30メートル

150メートル!

そして200メートルの高さからの落下テスト!

関連記事