
▷なぜ、マングローブなの?(活動効果)
マングローブの森は、地球にとって、そして私たちにとって、かけがえのない「宝物」を生み出してくれます。
きれいな空気(酸素)を生み、CO2を吸収します。
水を清らかにし、豊かな漁場を守ります。
カニや魚たちの「いのちのゆりかご」となります。
台風や高波から人々を守る「緑の防波堤」になります。
▷活動の場所

私たちの主な活動場所は、フィリピンの島々です。現地の皆様の生活と、豊かな自然が調和する日を夢見て、活動を続けています。
▷最新のあゆみ(活動は、さらに未来へ)
この活動の輪は、年々さらに大きく、強く広がっています。
〇 先日は、MUFG様という心強いパートナーと共に、バナコン島で新たに2,000本の植樹を行いました。
(詳しくはこちら:https://www.kanepa.co.jp/news/20251018-9/)
〇 新明和工業株式会社様とマングローブ植林活動、およびマングローブの推定炭素蓄積量の測定とそのクレジット化を志向した業務提携を締結いたしました!
(詳しくはこちら:https://www.kanepa.co.jp/news/20250718/)
▷日本にいながら、この活動に参加できます!
あなたの「いつもの一杯」が、遠い海の森を育てる力になります。

カネパッケージは、売上の一部がマングローブ植樹の寄付になる「空気を綺麗にする夢の自動販売機」の設置を推進しています。 この自販機で飲み物を買うたび、その想いがフィリピンの苗木となって、未来へと植えられていきます。
▷もっと知りたい、仲間になりたい。そう思ったら。
この活動に少しでも心を寄せてくださった方、 「うちの会社にも自販機を置けるかも?」と思ってくださった方、 どんな小さなことでも構いません。
ぜひ、下記よりお気軽にお問い合わせください。 私たちと一緒に、100年先の未来を「育む」ことを始めませんか。
▼お問い合わせはこちらから https://www.kanepa.co.jp/contact/